歯周外科治療—品川区・大田区(東京)の歯科・インプラント・歯周病なら「かなもり歯科クリニック」

歯周外科治療-品川区・大田区(東京)の歯科・インプラント・歯周病なら「かなもり歯科クリニック」

予約の変更は
こちら
03-3450-6480
24時間
ネット予約

歯周外科治療-品川区・大田区(東京)の歯科・インプラント・歯周病なら「かなもり歯科クリニック」

予約の変更はこちら
03-3450-6480
24時間ネット予約

歯周外科治療

重度の虫歯でも抜かずに歯を残す治療

歯周病の初期段階では、プラークコントロールで十分治すことができますが、さらに進んだ中~重度の歯周病の場合、プラークコントロールだけでは治すことが難しくなります。

中~重度の歯周病治療については、プラークコントロールに加え、歯周外科治療が行われます。

歯周外科治療にはさまざまな種類がありますが、歯周ポケットという歯と歯肉の隙間が深くなった箇所を直視下でクリーニングするものや、薬を使った歯周組織再生療法などがあります。

歯周外科治療の種類

1.虫歯の進行が大きく、他院で抜歯するしかないと言われた

歯冠長延長術(しかんえんちょうじゅつ)

歯肉の位置を下げることで、角化歯肉と呼ばれる硬い歯肉を保存したまま、歯周ポケットを除去し付着歯肉(歯についている歯肉))を維持・増大させる治療です。

また歯冠長延長術という、歯肉の上に十分な歯質がない場合に外科的に骨と歯肉を後退させる必要があるときに、この歯冠長延長術がよく適用されます。

歯肉の上にある歯の量が増えることで、歯の土台が大きくなり被せ物や修復治療が安定します。

歯肉弁根尖足移動術症例01-治療前
歯肉弁根尖足移動術症例01-治療後

2.歯肉が下がってブラッシング時に痛みがある

遊離歯肉移植術(ゆうりしにくいしょくじゅつ)

丈夫な歯肉のない部分に、角化歯肉を移植してブラッシングしやすい環境を作る歯周外科処置

歯周病や加齢、普段の歯みがき時の力の強さなどが原因で歯肉が下がると、歯根が露出して見た目が悪くなってしまいます。

また、角化歯肉と呼ばれる比較的固い歯肉が少ないと歯みがきがうまくできないため、虫歯や歯周病を進行させる原因になってしまいます。

遊離歯肉移植術は、上顎から歯肉を採取して角化歯肉が足りない部分に移植することで、見た目の改善や歯みがきがしやすい環境を整えることで、歯やインプラントの長期安定が期待できる治療法です。

離歯肉移植術症例01-治療前
離歯肉移植術症例01-治療後

3.歯肉が痩せてきた、下がってきた

結合組織移植術

歯周病が重度まで進行してしまうと、完治しても歯肉が下がり歯が長く見える場合があります。
そこで、歯肉の見た目を回復するため、歯肉を移植することができます。

口腔内の別の場所から歯肉の一部を採取して、歯肉が下がった部分に移植することで、見た目を元の若々しい状態に回復していく治療法です。

結合組織移植術症例01-治療前
結合組織移植術症例01-治療後

4.歯がぐらついて噛みづらい、腫れが治まらない、歯周病の進行により他院で抜歯するしかないと言われた

歯周組織再生療法

歯周組織再生療法とは、歯周病によって失われてしまった歯周組織(セメント質や歯槽骨、歯根膜)を再生させる歯周外科手術です。

歯周組織再生療法は歯周病に侵された歯周ポケット内部の汚れや細菌を取り除いたあとに、歯周組織再生材料というゲル状の薬品を塗ることで、歯周組織の再生を促します。

歯周組織再生材料は豚の歯の芽から抽出したタンパク質の1種で、歯が生えてくるのに重要な働きをします。その安全性は立証され世界30カ国以上で臨床応用されています。

すべての症例が適応ではありませんが、中等度から重度の歯周病でも改善が期待できます。

歯周組織再生療法 症例01

中~重度にまで進行した歯を残せるかどうかは、歯周外科処置がカギを握っているといっても過言ではありません。適切な処置を行い、大切な歯を守っていきましょう。

関連ページリンク