ブログ—品川区・大田区(東京)の歯科・インプラント・歯周病なら「かなもり歯科クリニック」

「かなもり歯科クリニック」医院ブログ

かなもり歯科クリニック 医院ブログ

大切な歯を残す。品川区・大田区(東京)の歯科・インプラント・歯周病なら当院へ

歯に茶色い線?歯の詰め物と歯の間の色が気になる?原因と最適な治療法まで徹底解説!


北品川 歯医者 歯周病

品川区の歯医者、かなもり歯科クリニック 歯科医師の沼部です。

「以前虫歯になってしまい、歯に詰め物をしてもらったが、元の歯との隙間の茶色い線が気になる。」という悩みを抱えた患者様、実は多くいらっしゃいます。

歯の色が茶色く変化する原因は様々です。今回は歯の表面の茶色〜黒色の、線状の変色の原因や治療法、さらには予防法について解説をしていきます。

歯が線状に茶色くなる原因

これから書くことは、歯を毎日ちゃんと磨いていたり歯医者さんのクリーニングに定期的に通っている方にも、起こりうる事です。 

歯が線状に茶色くなる原因はいくつかあります。治療を必要としないものと、治療が必要であるものの違いなどにも触れていきます。 

 

1.歯の表面についた着色

コーヒー・お茶・赤ワインなどポリフェノールが多く含まれる飲食物を習慣的に摂取している方や、喫煙によるたばこのタール(ヤニ)によって自身の歯の表面や溝の形に沿って色がついてしまうものです。治療が必要ではないものの、見た目が気になる方は歯科衛生士によるクリーニングによって除去できます。

着色が落ちることを謳う歯磨き粉を使ってご自身で無理に取ろうとすると、さらに悪化することもありますのでプロに任せることを強くお勧めします。

当院では着色取りに特化したメニューをご用意しております。

こちらの記事では、着色に対する歯のクリーニングの方法や料金など詳しく説明しています。 

ぜひ参考にしてみてください。 

 

2.歯の表面の歯石 

磨き残しによって付着する歯石は磨き残しによるプラーク(汚れ)の塊が蓄積されて固まったものであり、特徴として黒〜灰色であることが多いです。虫歯だと勘違いをされて来院される方もいますが、歯石の場合は歯石の除去を行うことにより、解決することが大半です。

 

北品川 歯医者 歯石

3.歯に亀裂が入っている  

寝ている間の歯ぎしりや作業中の食いしばりなどで歯に亀裂(クラック)が入ることがあります。

亀裂の部分に食べ物や飲み物由来の色が入り込み、線状に色がついてしまいます。 

亀裂が深く、深部まで入り込んだ色をクリーニングなどで取り切ることは難しいです。 

見た目が気になる場合は削って材料で埋めるようになりますが、虫歯などで悪い状態ではない自分の歯を削ることになりますので、治療は勧めません。 

 

こちらの症例は亀裂に着色が付いたものとなります。

上の歯が金属の被せ物であり、天然の歯である下の歯に負担が加わりやすく亀裂が入ってしまっています。こちらの歯は現在も経過観察をしています。

北品川 歯医者 歯周病

 

また、見た目だけでなくレントゲンを撮影して亀裂が大きい場合は、亀裂の部分から菌が入り込み、虫歯、歯周病などの原因となってしまうため、基本的には被せ物をして対処していくようになります。

亀裂が入っている歯に痛みがあれば歯が中まで折れている事(破折)を疑い、異なった処置をすることもありますが、レントゲン上で亀裂がみられず、さらに痛みがなく審美的にも気にならない場合は何もしないで経過を見ることもあります。

 

 

4.詰め物と歯の隙間の着色や虫歯

虫歯はどのように治すかご存知でしょうか。虫歯が小さい場合、虫歯の部分を削り、削ってできた穴にプラスチック(樹脂)を詰めます。最後に光でかためて穴を補填して治療は終了になります。  

 

コンポジットレジン(CR)という保険適応内の材料を使用して治療した場合、つめたレジンを光で固める際に発する熱で収縮してしまい、歯と材料の間に隙間ができてしまいます。 

その隙間は肉眼で見ることはできず、約数十μm程度と言われます。 

治療が終了した後、その隙間に虫歯菌が入り込んでしまったり、ワインやコーヒーなどの濃い飲食物の色が入り込むと、長い時間をかけて下記の写真のように黒く変化してしまいます。

治療直後は白く、綺麗であったのに数年経って線状の色が気になってきたというもののほとんどは、着色あるいは虫歯を疑うようになります。 

 

詰め物と歯の隙間に入り込んだ着色

北品川 歯医者 虫歯

詰め物と歯の隙間にできた虫歯

北品川 歯医者 虫歯

むし歯により歯が黒く変色し、材料の下に透けてしまっています。

 

対処法と治療法

1.クリーニング

天然歯への着色に対しては、治療は必要ありません。しかしながら審美的に見た目が気になる際には着色除去を行うと解決します。

また、歯と詰め物の間の着色と診断されたら、治療は必要ありません。ただし、審美的に気になることがあれば歯科医師の先生に相談してみてください。  

  

2.歯石除去

黒い汚れが歯石である場合は、超音波を出す器具で歯石を取ります。 

 

3.虫歯治療、材料の選択

歯と詰め物の間が虫歯であった場合、治療が必要となります。虫歯は放置をすることで徐々に進んでしまう為、早めの治療が必要となります。

 

治療に使用する材料(レジン)の種類について説明します。レジンには二種類あります。

 

コンポジットレジン(CR)修復

コンポジットレジン修復(樹脂)とは、虫歯を削ったあとの穴に樹脂の材料を詰め、光で固めて審美的・機能的に回復する治療のことを指します。コンポジットレジン修復は保険診療内で認められている為、費用が安く済むこと、虫歯の部分だけを削るため非侵襲的な修復法であり、広く使われている治療法です。 

 

・コンポジットレジン(CR)修復の長所

費用を安く抑えられる

操作が簡便   

  

・コンポジットレジン(CR)修復の短所

光で固める時(重合時)に収縮する

削れやすい、すり減りがある(機械的強度が劣る)

保険での処置であり、審美的目的での治療はできない  

 

ダイレクトボンディング

ダイレクトボンディングとは、白い詰め物を歯に直接(ダイレクト)接着する(ボンディング)技術を用いて歯を修復する治療法のことです。

審美性の高い修復用プラスチックを直接歯に盛りつけていき、天然歯のような美しい色調や本来の歯の形態を回復します。

ダイレクトボンディングの長所 

 

・劣化のリスクが少ない

一般的な保険のレジン(コンポジットレジン、CR)は最初ペースト状ですが、青い光を当てることで固まり、この際わずかに収縮します。つまり歯に詰めた後に収縮するため隙間ができ、この隙間が原因で劣化していきます。

ダイレクトボンディングに含まれているレジンは、一般的に保険治療で使用されるコンポジットレジン(CR)よりも収縮率が低いものです。また何層にも分けて詰めるため、総合的に収縮率が低くなり劣化のリスクが下がります

さらに保険のレジン(コンポジットレジン)よりも強度が高い(硬くて丈夫)であるため、破折するリスクも低くすることができます。 

 

・自然な歯の色に仕上げられる

ダイレクトボンディングで使用する詰め物は、保険診療で使用する白い詰め物と違いセラミック粒子の含まれているハイブリッドの詰め物です。

ダイレクトボンディングは歯の透明度や歯の色味の再現にとても優れているため、自分の歯と見分けがつきにくい、自然な仕上がりにすることができます。審美的にかなり満足度が高いものとも言えます。

 

・前歯のすきっ歯などに有効

前歯の隙間・欠けを白い歯にしたい場合、ダイレクトボンディングは有効です。 

歯と歯のスペースがある場所に、レジンを詰めることで自然な仕上がりで隙間を埋めることができます。

しかし、隙間がとても広い場合にはダイレクトボンディングよりも他の治療が向いていることもあります。  

  

・1日で治療が完結する

ダイレクトボンディングは金属や他の素材の被せ物のように、型取りして整形する必要がないので、1〜2時間程度で治療終了します。そのため他の治療がなければ、通院は1〜2回で終了します。 

 

ダイレクトボンディングの短所 

 

・口腔内の状況によって適用できないことがある

ダイレクトボンディングの治療の際には、治療部位の歯に唾液や出血が入ってこないよう完全に歯の周りを覆うようにゴムのマスクをかけ、ラバーダムと呼ばれるものを使って治療します。 

口が大きくあけられない方など唾液の侵入を阻止できない、困難な状態だとダイレクトボンディングを適用できないケースもあります。

また、虫歯の部分が広範囲である場合はダイレクトボンディングで修復するにも限度があるため、他の治療法をご紹介することもあります。 

 

・長期経過による変色の可能性がある

保険のレジンとは異なり、ダイレクトボンディングは耐久面や審美性でより優れています。しかし、レジンである以上長年使用すると着色のリスクがあります。

また、食事の好みや噛み合わせの個人差によって変色や耐久性等の寿命は変わります。一般的には5年前後を目安に考えておきましょう。 

 

ダイレクトボンディング治療の費用

ダイレクトボンディングは、保険治療適用外のレジンを使用するため自由診療となります。

治療費用は治療部位や治療の難易度によって異なりますが、   

30,000~50,000円(税込価格33,000~55,000円)となります。

 

 

当院の治療例

こちらは全てダイレクトボンデイングによる処置の治療例です。

北品川 歯医者 コンポジットレジン

 

北品川 歯医者 虫歯

 

 

北品川 歯医者 虫歯

  

ダイレクトボンディングで歯の詰め物の隙間の着色や虫歯を一生涯、予防できるかと言われると、歯の磨き方や噛み合わせなど患者様の他の歯に関する条件が違うため一概に言えません。  

しかしながら歯を長持ちさせることを重視し、隙間の着色や細菌感染を防ぐことを希望されるようであればダイレクトボンディングの選択を強くお勧めします。 

 

おわりに

いかがでしたでしょうか。歯と詰め物の間が茶色くなる原因や治療法をお分かりいただけたかと思います。今回の内容はあくまで参考であり、自己診断をしない事が重要となります。  

 

つまり、虫歯か着色かの違いは最終的に歯科医師がレントゲンなどを見て診断をしないと分からないという事です。表面の見た目が一部のみの変色だったとしても、裏からみて虫歯であることもあります。必ず自己診断ではなく歯医者さんにいきましょう。

また、治療法として紹介をしたダイレクトボンディングを扱う歯医者は限られていますので、ダイレクトボンディングを取り扱っているかを医院のホームページで確認することをおすすめします。 

 

当院では必ず、初めての来院の際には口腔内の写真やレントゲン写真を撮影します。その写真を使用し患者様の現在の気になっている場所についての話を詳しく伺うことで満足度の高い治療を提供させていただきます。些細なことでも、気になることがございましたら当院にお気軽にご相談ください。 

 

私たちは、歯周病専門のクリニックとして虫歯治療から噛み合わせまで、 患者さま一人ひとりに合わせたトータルな治療をご提案し、患者様の満足を第一に最後まで治療します。 初診のお申し込みは、24時間WEBから可能です。 皆様のご来院を心からお待ちしております。  https://www.kanamorisika.com/yoyaku24h/


12345...102030...