2022/05/20
品川区北品川の歯医者
かなもり歯科クリニックの歯科助手
荒井です
早くも梅雨の気配を感じる今日この頃ですが
皆さまいかがお過ごしでしょうか☔
突然ですが
みなさんは歯周病が、いつ頃から流行ったのかご存知ですか?
実は…歯周病が流行ったのは旧石器時代の頃からと言われています∑(゚Д゚)
歯周病の状態を比較してみると
食習慣により症状が酷いことがわかったそうです(*_*)
つまり、歯周病は食習慣にかなり影響されてきます!
歯周病が進行するスピードは悪くなればなるほど早くなると言われて
歯周病菌は溝に入りやすく
繁殖するという性質を持っています
歯周病を防ぐには毎日の適切な歯磨き、
歯医者さんでの歯科検診を受けることがとても大切になってきます⭐︎
皆さまのご来院お待ちしております╰(*´︶`*)╯♡
2022/05/02
品川区北品川の歯医者
かなもり歯科クリニックの歯科衛生士
隅田です
春独特の気圧の変化により、不安定な気温差が続いておりますが
皆さまはいかがお過ごしでしょうか?
本日は当院のInstagramの紹介です
半年ほど前からInstagramに力を入れており
現在、674人の方にフォローして頂いてます✨
ストーリーには近日の空き情報を発信し
先生方の症例や歯科衛生士のクリーニング時のビフォーアフターの紹介
患者様からよくいただくご質問などを詳しく解説した投稿をしております
リール投稿では院内の様子やスタッフ同士の雰囲気がわかると思います
一番、閲覧数が多かった投稿はこちらの投稿でした😲
銀歯の下は高確率で虫歯になってしまっていることが多いです
「開けてみないとわからない」と先生によく言われると思うのですが
銀歯を開けてみた状態をこの投稿で把握して頂けると思います
↓ 詳しくは投稿にて ↓
https://www.instagram.com/p/CYgCwcKrS4C/?utm_source=ig_web_button_share_sheet
一般の方にも歯科に興味を持っていただけるような内容を随時アップしていきますので
チェックして頂けると嬉しいです
皆さんでデンタルIQを高めていきましょう (*’▽’)ノ
↓ かなもり歯科クリニックInstagramのURL ↓
https://instagram.com/kanamori_dental_clinic?igshid=YmMyMTA2M2Y=
2022/04/04
2022/03/05
品川区北品川の歯医者
かなもり歯科クリニックの歯科医師
林です
先日FODで「古畑任三郎シリーズ」を観ていたら…
ドラマの舞台である歯科医院の名前が「金森歯科クリニック」
だったので思わず写真をとってしまいました!
(もちろん当院とはなんの関係もありませんが・・・(^^))
大地真央扮する「金森院長」が犯人で
例によって田村正和扮する古畑任三郎がそのトリックを見破る回でしたが
歯科医院の特徴自体がミステリーのアリバイやトリックに
つながっているドラマ自体は珍しいので興味深く観ました
詳細はネタバレになるので伏せますが
昔のドラマであることを加味しても
「きちんと治療していたらこのアリバイは無理でしょう…」
「患者さんの口の中のことはもう少し覚えているでしょう…」
など歯科関係者からすると突っ込みどころが満載で
ある意味とても楽しんで観ることができました(^^)
自分たちの職業や名前がフィーチャーされたドラマや本は
興味をもってしまうものですね
皆さんも歯科関係のドラマや本で面白いものをご存じでしたら
ぜひ教えていただきたいです