02.かなもり歯科クリニック

かなもり歯科クリニック 医院ブログ

大切な歯を残す。品川区・大田区(東京)の歯科・インプラント・歯周病なら当院へ

KDCは患者様の幸せのために


こんにちは  歯科衛生士の向田(コウダ)です

当院では、患者様に 『安心』『安全』『信頼』 して
治療を受けていただくために  完全予約制を実施しております

そうすることで  その日 来院される患者様の治療に必要な器具の数を
滅菌された状態で 確保できますし

前回までの治療経過から その日の治療計画の 最終確認などをするためです

当院は、歯科検診の推進にこだわっています

歯科検診。。。
皆さまは どれくらいの頻度で検診していますか??

我が国 日本では まだまだ歯科予防が浸透していないようにおもえます

ちなみに、世界一の予防先進国  スウェーデンでは
国民の90%以上が 年に1回以上の 歯科検診を受診しています

それでは日本の受診率は何%ぐらいだと思いますか??

 。
 。
 。

なんと

たったの2%  。。。

この差は将来何を意味するのでしょうか

ヒトは 親知らずを除くと 28本 歯がはえています
80歳になった時に残っている歯の本数は
世界一の予防先進国 スウェーデンでは  21本以上
          我が国 日本では   9.8本です

寝たきりの方は 日本ではスウェーデンの10倍 いらっしゃいます
お口の健康は 全身の健康とイコールな関係なのがうなずけますね

定期的な検診が ねたきりにならずに過ごせる寿命につながります

すべては 患者様の『幸せ』 『満足』 のために
私たちかなもり歯科クリニック 一丸となって 努めていきます

WS000007.JPG


東京都品川区 北品川 青物横丁,新馬場,歯周病専門医,インプラント認定医,かなもり歯科クリニック

http://kanamorisika.com  03-3450-6480  メールでのご質問はこちら  ご予約はこちら


初 ジブリ美術館 おすすめ駐車場


初のジブリ美術館にいってきました

美術館は家族で楽しめて本当に良かったです!!


WS000154.JPG


事前の心配事は

ジブリ美術館には備え付けの駐車場はなく

家族をおろしたあと駐車場探しの旅にでようと思っていました 汗

いろいろさがしてみると・・・

なんと井の頭公園の南側にジブリ美術館まで徒歩6分位のところに

平日・休日一日800円でしかも予約まで出来る駐車場がありました!!

内田有料駐車場 042-485-3731 


WS000155.JPG


管理人さんがいいかたで

今度からは電話してポストにお金を入れてくれればいいよとのことで

駐車場奥のポストに入れておけばいいそうです

ジブリ美術館に来るまで行く方はおすすめです!!


東京都品川区 北品川 青物横丁,新馬場,歯周病専門医,インプラント認定医,かなもり歯科クリニック

http://kanamorisika.com  03-3450-6480  メールでのご質問はこちら  ご予約はこちら


歯周病と体重計


歯周病の管理には定期的な歯周病検査の実施が必要です

なぜなら歯周病は自覚症状がほとんどなく患者様ご自身で感じることが不可能な

病気だからです

我々歯科医師・歯科衛生士でも検査をせず自分の歯周ポケットが何ミリであるか

自覚することは不可能です

当院にいらっしゃった患者様で検診ご希望の方には

「歯周病の検査をしたことがありますか?」と必ず質問します

約80%の患者様はしたことがありませんとおっしゃいます

おそらく歯周病の検査をせず歯周病の治療をすることはできませんから

検査をしているにもかかわらずその結果を理解していらっしゃらない方が

非常に多いことを感じています

歯周病は自覚症状の少ない病気です

治療を行い高い治療効果を出すためには

その結果をお渡しして患者様と経時的に共有することが

最も大事であると考えています

当院では歯石を取る前に必ず歯周病の検査を実施しております

お気軽にご相談ください

話は変わりますが私の趣味はジョギング・マラソンです

フルマラソンの場合

1kgの減量で3分のタイムが縮むと言われています

10kgで30分・・・ 夢の様なタイムです 。・゚・(ノ∀`)・゚・。

体調を管理する上で体重の管理は非常に重要です

その結果を定期的に手軽に観察・分析する体重計を探しておりました

以前までO社の体重計を使用していたのですが

PC連動はUSBや専用機器を接続しなくてはならず面倒

スマホ連動はややこしい

また縦置きや位置の変更で正確な数値を出すためには

なんども計測し直す必要があったなどで

なかなか探し求める体重計に出会うことができませんでした

つい先日雑誌を見ている時にみつけました!!
Withings Smart Body Analyzer ネットワーク対応 体重計 WS-50

  • スマホ連動
  • デザイン最高
  • アナライザーの欲求をみたすスマホアプリデザイン
  • 縦置きからの復帰もスムーズ
  • 必要かわからないが心拍数も計測
  • もっとわからないがco2も計測しているみたい
  • 追加購入で血圧計目覚まし腕時計など様々な計測機器と連動
  • 8人まで登録可能
  • 説明書は薄くmacのように薄い
  • 説明書を読むより使って感じろ!(これはデメリット 汗)

使い心地最高でした
ダイエットも歯周病のコントロールも
レコーディングが一番大事です
おすすめです!!

WS000151.JPG

WS000152.JPG

http://kanamorisika.com  03-3450-6480  メールでのご質問はこちら  ご予約はこちら


口腔ケアでインフルエンザ予防


虫歯の放置や歯周病の進行などでお口の中の

細菌が増殖することでお口の中の環境が乱れて

インフルエンザウイルスを粘膜に張り付きやすい状態になります

ある日本での調査では
介護施設A(歯科衛生士による口腔ケア実施群)98名
介護施設B(これまでどおり自分で口腔ケア)92名
を比較,半年後,介護施設Aの口腔内を調べると,細菌数が減り
プロテアーゼとノイラミニダーゼの細菌性酵素活性の低下が確認されました。
インフルエンザ発症者は、介護施設Aは1人、介護施設Bは9人という結果でした。

インフルエンザはお口の中から感染しやすいので,お口の中に細菌が多いと

口やのどの粘膜に張り付きやすくなり感染の機会が増えることになります。

口腔ケアをしっかりして 手洗い うがいを心がけましょう!!

WS000614.JPG


東京都品川区 北品川 青物横丁,新馬場,歯周病専門医,インプラント認定医,かなもり歯科クリニック

http://kanamorisika.com  03-3450-6480  メールでのご質問はこちら  ご予約はこちら


明けましておめでとうございます


新年あけましておめでとうございます!!

私たちスタッフは患者様のお役に立てるように
つとめて参ります
本年もスタッフ一同よろしくお願いいたします

image1.jpeg


東京都品川区 北品川 青物横丁,新馬場,歯周病専門医,インプラント認定医,かなもり歯科クリニック

http://kanamorisika.com  03-3450-6480  メールでのご質問はこちら  ご予約はこちら


友人が開業します


11月7日大学の友人が、新宿区大久保で開院します

内覧会が先週末におこなわれていたので行ってきました

新しい病院は本当に働きやすそうで羨ましいっ

WS000144_20141105010845a6b.jpg

WS000143_2014110501084422f.jpg

細部までこだわったつくり

プライベートに配慮した上質なホスピタリティ

真似したいところが幾つもありました 笑

ほんと素敵な医院に仕上がっていました!

お互い頑張りましょう!!

お近くにお住まいのお知り合いの方がいらっしゃいましたら、紹介して頂けたらと思います。

しみずデンタルオフィス
http://www.shimizu-dental.tokyo/

169-0072 東京都新宿区大久保2-9-2 山田ビル1階 .
TEL03-5273-0432
.診療時間月曜~金曜9時30分?13時30分 / 15時?19時30分
土曜9時30分?13時30分 .休診日曜日・祝日.駐車場1台

東京都品川区 北品川 青物横丁,新馬場,歯周病専門医,インプラント認定医,かなもり歯科クリニック

http://kanamorisika.com  03-3450-6480  メールでのご質問はこちら  ご予約はこちら


歯間ケア♪


今日は 歯間ブラシのお話です(*゚∀゚)☆!

歯間に残ったプラーク(細菌)は歯周病の原因となります。

歯周病は体の健康にも影響を及ぼす事があるため
歯間のプラーク(細菌)はきちんと取り除かなくてはなりません(+_+)

歯間はプラークがたまりやすく しかも弱い構造をしている為
歯ブラシでは完全に落としきれません。

プラークは歯間ブラシでしっかり取り除く事が大切です。
使いはじめに出血があっても驚かないで下さい!

これは歯肉が腫れて弱くなっているためです。
使用を続ける事により炎症は治まり出血は減少してきます!

もう一つは歯と歯の間にすき間ができたり歯が長くなったように
見えたりすることがあります。

これは歯肉が引き締まって健康な状態に
戻ってきた証拠です(‘∀`)

ぜひ今日から歯ブラシの後に
歯間ブラシ又はフロスを取り入れてみましょう♪♪

WS000017_201410071715449b8.jpgWS000018_201410071716290b5.jpg

東京都品川区 北品川 青物横丁,新馬場,歯周病専門医,インプラント認定医,かなもり歯科クリニック

http://kanamorisika.com  03-3450-6480  メールでのご質問はこちら  ご予約はこちら


10月


こんにちは(*’ω’ *)♪明日から10月ですね!

かなもり歯科クリニックは夏休みも終わり
スタッフ一同 満喫させて頂き元気に出勤しています(・ω<)

そして食欲の秋♪ 美味しいものは自分の歯で
食べたい物ですよね\(^o^)/  毎日の歯磨きはもちろん
定期的な歯科検診も大切です!

かなもり歯科クリニックでは定期検診のリコールハガキを
送らさせて頂いてます。

みなさんお忙しいと思いますがお時間を見つけて
ぜひメンテナンスをオススメします。

1本でも多くご自身の歯を残して美味しくお食事 会話をし
健康で楽しい毎日にしましょう(‘∀`)?

WS000016_20140930110024410.jpg

東京都品川区 北品川 青物横丁,新馬場,歯周病専門医,インプラント認定医,かなもり歯科クリニック

http://kanamorisika.com  03-3450-6480  メールでのご質問はこちら  ご予約はこちら


遅めの


こんにちは(‘∀`)♪
3連休いかがお過ごしですか?
かなもり歯科クリニックは9/18~23まで
夏休みを頂きます!

私達スタッフはそれぞれ旅行など計画をしている中
院長はアメリカ歯周学会(サンフランシスコ)でお勉強です!
院長頑張って下さいッ(*’ω’ *)☆

みなさまにはご迷惑をお掛けしますが
休み明けパワーアップしたかなもり歯科クリニックに
なってると思いますので宜しくお願いします♪

snap_kanamorisika_201476143728.jpg

東京都品川区 北品川 青物横丁,新馬場,歯周病専門医,インプラント認定医,かなもり歯科クリニック

http://kanamorisika.com  03-3450-6480  メールでのご質問はこちら  ご予約はこちら


待合室♪


こんにちは(‘∀`)♪
9月になりましたね!みなさんいかがお過ごしですか?

今日はかなもり歯科クリニック待合室にある
可愛いボードをご紹介(・ω<)☆! いつもスタッフがかわいいイラスト付きで いろいろご紹介してますのでぜひ 読んでみて下さい♪♪ 最近はこんな感じです!(^^)! 私も毎回楽しみに見ています?

東京都品川区 北品川 青物横丁,新馬場,歯周病専門医,インプラント認定医,かなもり歯科クリニック

http://kanamorisika.com  03-3450-6480  メールでのご質問はこちら  ご予約はこちら