2018/02/27
2月もあっという間に終わりですが、まだ肌寒く春が待ち遠しいですね
本日は当院で使用している歯面研摩ペーストをご紹介させていただきますね!
歯石の除去後に回転ブラシで歯の表面を滑沢にして、歯石やプラークが
付きにくくするために使用するペーストです。
当院では患者さんの歯面や歯肉の状態に合わせて様々なペーストをご用意しておりますが、
今回は最近おすすめしていただいて使用し始めた
『ルシェロホワイトPTCペースト』をご紹介させていただきます。
こちらにはステインの付着を気にされている方にセルフケアで使用をおすすめしている
『ルシェロホワイトペースト』にも入っているLime粒子という歯よりも柔らかい粒子が
高濃度に含まれているそうです。
そのため歯面にとても優しいペーストです。
私が特に気に入ったポイントは匂いです。
とても爽やかなグリーンシトラスの香りで、心地よく治療を受けていただけるかと思います。
ぜひ新しいペーストを当院で体感していただければと思います!
衛生士 岡澤
2018/02/17
2018/02/16
2018/02/05
歯周病はギネスブックに
「全世界で最も患者が多い病気は歯周病である
地球上を見渡してもこの病気に冒されていない人間は
数えるほどしかいない」と載っています。
成人の約8割が歯周病だと言われています。
喫煙で歯周病の進行度に差があることはご存じですか?
見た目には気づきにくい症状は歯肉出血が少ないことです。
これはニコチンの血管収縮作用により炎症症状が隠され、
自覚症状が出にくいという欠点があります。
その結果、発見が遅れ、重度の歯周病になっている可能性があります。
ご自身の健康のため、
喫煙されている方は禁煙されることをおすすめします。
そして口腔ケアを定期的にされることで
歯を丈夫にそして永く保つことが可能です。
早めの治療が大切ですので、
気になる方は一度定期健診をされることをおすすめします。
なお、かなもり歯科クリニックでは、禁煙達成した方に、
お渡しする物があります。
中身は、お楽しみに(^◇^)♪♪
歯科助手 鶴見