13.エクストルージョン(歯根挺出法) : 医院ブログ

13.エクストルージョン(歯根挺出法)

かなもり歯科クリニック 医院ブログ

大切な歯を残す。品川区・大田区(東京)の歯科・インプラント・歯周病なら当院へ

セラミック矯正の修正治療


歯並びが悪く改善するための治療法として
全体的な矯正治療(抜歯・非抜歯)をするか
セラミック矯正で部分的に処置を行うか
悩まれる方も多くいらっしゃると思います

セラミック矯正とは
歯並びが悪い歯を抜歯する
または歯の頭の部分を削り落とし神経を抜き角度のついた土台(メタルコア)をいれ
4-6本の歯を連結して表面的な見た目だけを確保する
という方法です

WS001758.JPG

セラミック矯正は周囲の歯を4-6本抜髄を行うことが多く
結果的に健康な歯質を切削することになるので
確実に歯の寿命を短くします

WS001759.JPG

WS001763.JPG

他院にて前歯が突出していたため
2本抜歯,隣の側切歯と犬歯合わせて4本を抜髄しメタルコアをいれ
メタルセラミックブリッジにて連結処置
その後咬合違和感と審美障害を理由に当院を受診されました

WS001760.JPG

上部構造を外すとこのような形です
そこで全体的な咬合安定化と審美性の改善を目的として
セラミック矯正の修正治療を行います

WS001761.JPG

根管治療をやり直し歯根に正しい角度の土台を入れ直し
そこから正しい位置に矯正治療を行い
移動します

WS001774.JPG

現在仮歯をいれ経過観察

WS001770.JPG

修正治療・最終補綴処置をおこないメンテナンスに移行予定です

WS001766.JPG

なにを目的にするかでどの治療を選択するか決まります
様々な目的があると思いますが
短期的な審美性の回復で犠牲になるものが多すぎるため
当院ではセラミック矯正を行うことはありません

結果的に生涯歯科に費やす時間はセラミック矯正のほうが長くなると思われます
削ってしまった歯はもとにはもどりません
様々な意見をもとに治療を選択するようおすすめいたします


エクストルージョンで歯を残す 歯根挺出法


他院にて、歯肉の中におよぶ深い虫歯のため
抜歯をおこないブリッジあるいはインプラントを勧められた
患者様です

WS000021.JPG

歯をぬかないで保存する方法として
歯肉を下げる根尖側移動術
歯根を引っ張り出してきてエクストルージョン・歯根挺出法
があります

エクストルージョン・歯根挺出法は
前歯などで
両隣の歯肉の位置を変化させたくない場合などに
行います

両隣の歯に装置を装着して
矯正用ゴムで牽引します

WS000022.JPG

適切に根管治療をおこない
移動量を確認しながら行っていきます

WS000023.JPG

エクストルージョン終了後の状態です

WS000024.JPG

補綴後の状態です

WS000027.JPG

WS000025.JPG

WS000026.JPG

すべての症例で行うことができるわけではありませんが
抜歯を行わず保存することが可能になります
お気軽にご相談ください